テスト税込1,070円

自由記入欄(タイトル下)

販売価格: 会員販売価格

在庫が0でも注文を受け付ける
商標登録のマーク

®
®



こんな方におススメ!
第3類医薬品

日々の疲れが取れない…
食欲があまりない…
口内炎が治りにくい…
口臭・体臭が気になる…

-----------
ササヘルスって何?


熊笹と呼ばれるタケ科の植物が主成分。
1ml当たり、大人の手のひら大の生葉を約20枚も使って抽出されたのがササヘルスです(^^)
含まれている葉緑素は、鉄イオンで安定化した水溶性になっており、 血液のヘモグロビンに構造が似ていて、体にやさしく吸収されやすいのが特徴です。
ササヘルスは「緑の血液」とも呼ばれます。

-----------
熊笹?


主成分である熊笹は主に本邦高原地帯、北海道の山野に群生するタケ科の植物で、 本州では、標高1000〜2000mの高山に群生しています。
この熊笹は大変生命力の強い植物で、60〜120年間枯れずに地中の成分を 吸収し続けます。
そして、雪の中でも枯れずに耐え抜くほどの、寒さに対する抵抗力をもっています。
特に高山の厳しい環境で育った熊笹は葉緑素や多糖体などの含有量 が多く、医薬品であるササヘルスの原料として最適です。

-----------
[効果効能]


◇疲労回復◇
◇食欲不振◇
◇口内炎◇
◇体臭◇
◇口臭◇

-----------
[内容成分]


◇クマザサの葉の抽出液

-----------
[用法・容量]


◇通常1日3回、1回約2〜3ml(小児半量)を冷水、茶、牛乳等で適当にうすめて服用してください。
尚、症状により適宜増量してください。添付の計量器をご利用ください。

<用法・容量に関する注意>

(1)定められた用法・容量を守ってください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

-----------
[取扱い上の注意]


◇キャップの切り口や突起でケガをしないように注意してください。

◇直射日光の当たらない、なるべく涼しいところに保管してください。
開栓後はフタをきちんと閉め、冷蔵庫等の冷暗所へ保管し、早めに服用してください。
なお、天然物のため、保管中に多少沈殿物がでたり、色や味が変化することがあります。

◇小児の手の届かないところに保管してください。

◇誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。

-----------
[使用上の注意]


◇次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。

(1)医師の治療を受けている人。
(2)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(3)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。


◇次の場合は直ちに服用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。

(1)服用後、次の症状が現れた場合

[関係部位]
┗皮ふ
[症状]
┗発疹・発赤、かゆみ

[関係部位]
┗消化器
[症状]
┗軟便、下痢


(2)しばらく服用しても症状がよくならない場合

サイズ S<br />あいうえお
商品詳細ページの自由記入欄

他の写真

レビュー

0件のレビュー